海フェスタくまもと
熊本新港にて今日から【海フェスタ】が始まりました。で、夕涼みを兼ねて様子をみてきました。思ったほど混んでおらず「Water screen & dancing splash」壊れかけのコンデジによる撮影です。熊本城、動画より抜粋動画です。ぶれてるけど許してネ明日、あさっても19:45~ 20:15~ 20:45~15分間3回ずつあるそうです。噴水、見てるだけで涼しいですよ~
View Article九州花火大会
昨日はこの夏?初花火に行ってみました。佐賀県唐津市の唐津城を入れての大きな花火大会。初めて足を運んだ花火大会でした。早めに現地入りし、待つ間、通り雨にあいながらもここは毎年雨降るからね~の言葉に「そのつもりで着替えも持ってきました~」と、わくわく期待していたのですが・・・雨雲が低すぎるやんだと思ってた雨が、本降りにビニールをかぶせ撮るも気分ピント確認する余裕もない来られてた方々も、今までで最悪って2...
View Article水田公園
下見にいったときに、今日くらいだったら大丈夫かなということで、様子を見に行ってきました。朝は霧のミルクロードでしたが、こちらに着く頃には天気も回復しさわやかな青空も見えてきましたあれれ?真ん中のは?気品のある睡蓮さん<オマケ>お前さん、待っておくれよ~はよ着いてこんか。置いてくぞ~
View Article男池とかくし水
天気も回復してきたので散策へ男池(おいけ)中央が深くなっていて、奥から滾滾と水が湧き出ています。では、かくし水まで登ってみましょうこんな木につかまらないように・・・何気ない倒木も、何かに見えるんだな~登っていくと水の音が・・・かくし水に到着~水が冷たくて気持ちいい~~さ、今日はこのくらいで。。。戻りましょうか。。。わお!ごそごそって音がするから何かと思えばにょろ~~~~うひゃシダが好きなのら~~では...
View Article男池の横、名水の滝
暑くなってきたので、男池から左へ歩き滝を目指します。水遊びされてる方も気持ちよさそう~この階段の上には道路があって、そこからだとすぐ。無料で水遊びできます水が冷たくて、と~っても気持ちいいよさてさて、来た道をもどりますか。。。
View Article別府夏の宵まつり納涼花火大会
大分合同新聞納涼花火シリーズ別府会場として別府湾を背景に開催。本当は26日(日)でしたが、台風12号の影響を考慮し29日(水)に延期されました。浴衣、いいね~~別府スパビーチにて20時~めっちゃ綺麗だったのに上が切れた~昨年のクリスマスに感動しすぎたせいか?期待が大きすぎて、ちょっと物足りませんでした。21時に終わって帰り着いたのは0時半すっとばして帰りました眠くならなかったのが救いだった~
View Articleみすみ港まつり海上花火大会
今日は仕事のあと、勉強会なるものがあり発表をしなければならなかったので行きたかった本渡の花火大会へは行けず・・・悪あがきで、みすみへ行ってみました。ギリ間に合った。夕暮れが綺麗~~が・・・予定の20時になっても花火はあがらず20分遅れくらい?で始まり、あっというまに終わりました。しかも、場所が悪く、ほとんど見えないという何しにいったんだ~~~あたし~~~こんなのしか撮れなかった...
View Articleあゆまつり 花火大会
朝、父に「今日、甲佐の花火あるんだけど行く?」て聞いたら父:「行くっ」ってというわけで仕事が終わってから父を乗せて甲佐へ向かいました。途中、小雨が降ったので一応傘を持って出ましたが花火は大丈夫でした3000発の花火です。最後の連発は、それはそれは素晴らしかったですあまりのすごさに圧倒され写真撮ってないうひゃひゃひゃ甲佐は期待を裏切らないねー行ってよかった~~~父も「甲佐の花火は何年ぶりだろうか?」っ...
View Articleなんかん夏祭り ぎおんさん
南関町のお祭りに行ってきました。京都の八坂神社の分霊が祭られている八剣神社のまつりで伝説の龍を模した勇壮な大蛇山車が時折火を吹きながら商店街を練り歩き無病息災、商売繁盛を祈願します。横の池には何やら??午後六時過ぎると慌ただしくなってきました。午後七時に大蛇の山車が神社を出発します。「サッサー」の掛け声とともに、太鼓に舞が繰り広げられます。大蛇が三叉路の中央に来ました!いい場所を確保したのに、大蛇が...
View Article第20回熊本港みなとまつり中島校区夏まつり納涼花火大会
昨夜、熊本港夢咲島親水緑地公園にて20:30より花火スタートです。今年は橋の近くから撮影青空がとっても綺麗でした。2000発物足りないから重ねてお遊び写真
View Article第356回筑後川花火大会
夕方着。初の筑後川花火京町会場よりこれは四色の四葉のクローバーだったの。お遊び写真動画です。しつこいくらいの連発来年行けたら今度は篠山会場から撮ってみたいな帰りは大変だろうな
View Article第60回記念 大川花火大会
仕事が終わってから行ってきたー飯塚から来られてたダブルMさんと知り合いMさんお手製のだし巻き卵といわし等おすそ分けいただきコンビニおにぎりをかぶりつきながら花火を待つ・・・前回は昇開橋を入れて撮ったので今回は新田大橋を入れて。。。こやつが主役になっても~た?お遊びネッ
View Article