アケボノツツジ
見に行ったけど、まだ蕾だった。2年前に行ったときは、連れてってもらったけど今回は一人で行ったので道に迷って(≧▽≦)やっと到着。てか、つぼみの状態のアケボノツツジとミツバツツジの違いがわからん
View Articleブルーテスト飛行
明日の熊本復興飛翔祭のテスト飛行が今日の11時から・・・仕事なので、見に行けず・・・11時半くらいになんか、音がする??て外に出てみたらおおおおおおおブルーが上空を飛んで行きました。何度も(^^)ちょーアゲアゲ!!患者さんも外に出てしばしみんなで観賞見れると思っていなかったので、感激でした!明日も見れるかなぁ。。。
View Article藤の花
せっかくのお休みは雨疲れていたので、藤の甘い香りに癒されてきました。こんな肌にもどりたい~し~~~しずかに~~~動かないで見えない世界が見える~~あたしもオシャレしたいのよん
View Articleアケボノツツジ リベンジ!!
そろそろいい頃かな?というわけでまた行ってきました。2年前に一目惚れしちゃったからさ足が向いちゃうのよ!あんたも好きね~~風が強かった~白いアケボノツツジ。いっぱい花開いてました。なんて清楚な美しさなんでしょう今日の満開さん!周りの方々につられて、長々と歩いてしまいました。帰りがつらかった~~。すでに筋肉痛帰り道でイチリンソウ
View Articleブライトリング DC-3
世界に150機しかない双発プロペラ機「ダグラスDC-3」その中の1機を所有するスイスの時計メーカーのブライトリング77歳の飛行機が世界一周の飛行に挑戦!途中、熊本の復興応援にやってきました。日曜日午前中には益城小学校の生徒を乗せ阿蘇・熊本城上空を2回飛行。10時離陸の予定が30分遅れ・・・その後も30分ずつ遅れました。...
View Articleダイレクトメール
よく使う化粧品屋さんの店舗が縮小され、別の場所にある店舗よりお得情報のダイレクトメールが届きました。が・・・宛名がとても残念な字(担当だった子は店舗縮小により退職しました)綺麗に書けとまでは言わないけど・・・せっかくだけど、行く気がなくなりました字はその人を表すといいます。あたしもよく宛名を書いたりしますので、相手に不快な思いをさせないよう、気を付けようと思いました。男性で、字のうまい人は、それだけ...
View Articleにっぽん丸
友達のフェイスブックに、にっぽん丸が熊本新港にきてるって書いてあって・・・今日の朝10時に出航とあったので、見に行ってきました。ものすごく風が強くて、晴れたり雨降ったり・・・これ・・・ネコの目に見える・・・長いね~~~nikon DX10mmレンズでギリギリ横殴りの雨が降り出しての出航テープが巻き付いとる(≧▽≦)お気をつけて!!
View Articleマリゾン
花火の場所の調査をしていたら、花火よりその場所に興味がわいてきて、下見も兼ねてですが、昨日行ってきました。海に浮かぶ結婚式場ちょっとお遊び写真になりますが。。。昼間は暑くて海で遊ぶ少年たち。でもまだ水は冷たかったみたい太陽が少しずつ。。。夕焼けは難しいかなぁ。。。反対側の空はとても爽やかな青空でした。潮風を肌で感じながら寄せては返す波をのんびり眺め、穏やかな休日を過ごしました視力が落ちたかな。夜の運...
View Article千畳敷
もうすぐ梅雨入りかなぁ。。。その前の晴れた日に行っておこうということで山口県長門市までおでかけしてきました。景色のいいところ大好き*展望台より*青い海って、ぼ~~っと眺めてるだけで癒されますね。先っちょからそよ吹く風が心地よかったです
View Article東後畑棚田
6月4日(日)長門市まで行ったのはこの棚田が目的でした。水を張った棚田とイカ釣り漁船の漁火を撮るため。稲がちょっと伸びてきてるけど(≧▽≦)この東屋の前と、あたしが写真を撮ってる右側が撮影スポットのようです。夕暮れになるとカメラマンも増えてきました。東屋の前は水を張ってない田が多かった。ので、あたしは右側で待機。ピーク時はものすごい人なんだとか。遠く呼子からも漁船がやってくるそうです。夕方から漁船が...
View Articleモリチク
土日は多いだろうな。。。というわけで平日に・・・10時からなのに、早くからお客さん来てました。ここのかき氷は氷そのものに味が付いてるんです。もちろん、普通の白い氷もありますけどね。メニューあたしは結局オーソドックスなものをオーダー氷がふわっふわ。ん~氷って感じがしないのね冷たさもあまり感じなくて、初めての食感でしたモリチク住所:上益城郡甲佐町船津1965-1電話:096-234-3938定休日:火曜...
View Article