凍った茶畑
これは。。。何に分類したらいいのだ??まいっか?笑中山さんが栽培する茶畑。この茶畑では、水を撒き茶葉を凍らせる「散水氷結法」という栽培方法を採用している。低温に弱い「さえみどり」でも凍っている間は温度が0度前後に保たれるため、低温になり過ぎず茶葉の品質を保つことができるのだそうだ。気温が0度になるとスプリンクラーが自動で散水。今年は寒い日が多かったため、何度も散水され氷がぶっとくなってた。畑の周りに...
View Articleやっぱり餅が好きっ!
今年二度目の餅やさんへ。。。前回は、雑煮&おこわ。今回は!!餅!!と心に決め!いざ!いそべときなこを食べに。。。「お餅何個ですか?」とたずねると3個ですよ~と言われたので「では、いそべときなこを」と注文するとお店の方がそれは・・・多いと思いますよって「え??でも前回お雑煮とおこわのセットを食べて足りなかったので~~」ていうとだったら・・・2個ずつ&お抹茶のセットがあるので、それを食べてみて足りなかっ...
View Article九重”夢”温泉郷 おもてなし冬花火
宝泉寺駅(元)今は物産館になっています。現地に到着すると、あれれれれ??Iさんが目の前に。。。まさかこちらへ来られてたとは・・・ロケハンに同行させていただき、筒場までご案内いただき花火師さんにもご挨拶させていただき・・・夕方、雪がぶわ~~~っと吹雪きましたが、どうにかおさまり。豚汁食べて・・・汁をパンツにこぼして...
View Article九重町徘徊
筋湯温泉にいきました。といっても温泉には入らずただ徘徊足湯3. 3(土)10(土)17(土)24(土)には午後8時よりおもてなし花火があがります。花火開催日は共同浴場(うたせ湯・岩ん湯・薬師湯)が無料開放(15:00~21:00)されます。雪○○がまだ残っていたので遊んできましたつめてぇじゃねーか と言ってるかと思いきや?しょーがねぇなーと言ってる?たぶん?笑スキー楽しそう。すべれないけど
View Article宝泉寺温泉郷 おもてなし花火最終日
2月最後の土曜日。またまた行ってきました。現地に到着し、うろうろしていると花火を撮られる方が数名こられてて、お話をしたあと隊長さんのところへご挨拶へ。。。手ぶらで行ったあたしに、おいしい焼き芋をプレゼントしてくださいました。お腹すいてたので、一気食いしちゃったごちそうさまでした!!みなさんは花火がよく見える場所から撮影するということでしたので、あたしはまたまた駅前から。電線が気になるけど、会場が好き...
View Article海月姫
月9ドラマなんだけど最初はオタクすぎて、きもいって思ってたのにいつの間にか、はまってしまって・・・蔵之介くんの女装がすごくかっこよくて!!っておかしなコメントだけど 笑カツラをかぶってる蔵之介くんにLOVE来週で最終回。うるるるる
View Article天草パールラインマラソン前日祭
最近あたたかくてマラソンにはとてもよい日和土曜日、仕事が終わってから向かいました。会場は若者たちで賑わっていました。海上では今回はライトアップされた温泉横の展望台を入れて。。。20時からの花火は数分前にフライイングなカウントダウンで始まりました。花火終了後のけむりがまた幻想的でした。
View Article