昨日、早起きして友達と宮崎県門川町遠見半島へ行ってきました。
いや~~~場所がわかりにくい~
10号線からの入り口がね。。。そこが問題。
あとは遠見山へ向かって案内板が出ています。
観光バスが通りますが、離合できる箇所が少ないので
バスが登り降りする間は一般車両は「待て」させられます。
![イメージ 1]()
![イメージ 13]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
丘の上の展望台からの景色
![イメージ 14]()
![イメージ 9]()
枝?って思ったら、みのむしさんでした(^^)
![イメージ 10]()
駐車場の横には水蓮池があり、いろんな色のトンボが飛んでいました。
水中には、イモリやおたまじゃくし、メダカが泳いでいました。
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
海の色に癒され、たくさんの花に癒され、大満足でした(*^_^*)
いや~~~場所がわかりにくい~
10号線からの入り口がね。。。そこが問題。
あとは遠見山へ向かって案内板が出ています。
観光バスが通りますが、離合できる箇所が少ないので
バスが登り降りする間は一般車両は「待て」させられます。
紫のジャカランダ
絶滅危惧種に指定されているオオバネムネノキが
たくさん自生しています。
たくさん自生しています。
丘の上の展望台からの景色
枝?って思ったら、みのむしさんでした(^^)
駐車場の横には水蓮池があり、いろんな色のトンボが飛んでいました。
水中には、イモリやおたまじゃくし、メダカが泳いでいました。
海の色に癒され、たくさんの花に癒され、大満足でした(*^_^*)