Quantcast
Channel: こんな日は空を見上げて♪
Browsing all 1130 articles
Browse latest View live

天気予報

今日って、晴れ時々曇りの予報だったのに・・・ 朝刊もそうなってるのに 雨ざーざー雷も・・・

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

草間弥生展

熊本市現代美術館にて草間彌生さんの『永遠の永遠の永遠』という展覧会が 4月5日から6月15日まで開催されています。 まずは、エスカレーター。ここまで水玉(^^)かわい~~数か所、写真撮影可能ポイント(三脚・フラッシュは不可)があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今晩の星

最終チェック 星がよく見える環境へ行ってみた。 三角へ向かう途中、いつも立ち寄る「たこやき八ちゃん」のところで 23時より。北斗七星を撮ってみた。 あたし、北がわかってないかも~~~(^^;汗汗 ISO:6400 F22 30秒 27枚アストロトレーサー(O-GPS1)を使って撮ってみた。つもりだったんだけど・・・ 星、動いてるよね??手振れを切ってなかったから?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

坂元のくろず「壺畑」

ず~っとこの「壺畑」が見てみたくて・・・ やっと叶いました。 レストランのバルコニーより撮影。先が海なんですが白くてよくわかりませんね~肉眼では、う~っすらと桜島が見えるんですけどね~ 前日が雨だったらこんな風に見えるそうです。 ※画像は会社HPより拝借 一列ずつで仕込み日が違うそうです。 一壺ずつ、少量ずつすくっていって、色をみるんだって。 すごい職人さんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャビン部屋

とにかく寝るのみ。ということで安い部屋を取った。 駐車場代800円入れて3280円。 そのかわり・・・カプセルホテルのような部屋。 窓もなにもない。 もう寝るしかない。シャワー室とトイレは部屋を出たところにある。 なんだか合宿生活のような感じだった。 ベッドの足の先にテレビがある 安いが、息苦しい。次に泊まることがあるとしたら 窓付きの部屋にするだろうな~

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

島の星(鹿児島県)

やはり島は星がたくさん見える。 今朝1時頃の星たち。もうどっちが北かなんて、わからん。 だけん、変な動きになってる。 あ!上向けて撮ったからかな?今晩は、キリン座流星群ということだが、もう疲れ果てて おやすみなさ~~~いです。てか・・・ 今朝0:16の写真にこんなものが・・・右下。これ流れ星じゃないかな?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

種子島へ

「だいち2号」を載せたH2Aロケット24号機の打ち上げを見るために 5月23日(金)8:40鹿児島港より「プリンセスわかさ」に乗って12:10種子島へ行ってきました。 フェリーの中で熊本ナンバーの方に話しかけると、今回3回目ということで 見学会の後でよければ、とっておきの場所へ案内してあげましょう。。。 と嬉しいお誘いを受け、宇宙センターに16:45待ち合わせとしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロケット打ち上げ前日の夜

フェリーの中で知り合ったご夫婦より、ロケット発射12時間前に大イベントがあるよ!との情報をいただき、発射台がよく見える展望所へ向かいました。 明るい時間はこんな感じ。発射台までは3キロ以内です。20時に着いたのに、すでに前列には三脚がずらりならんでました。 H2Aロケットは、第1段、第2段などがバラバラで種子島に運ばれてくるので 機体組立棟の中で、移動発射台の上にロケットが組み立てられます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロケット打ち上げ成功おめでとうの一日

5月24日(土)とてもいい天気興奮冷めやらずのため、あまり寝付けず、朝5時に起きて 長谷公園内を散策。芝生がとっても清々しいんです。 昨日の夜、3時間前に行ったにも関わらず、いい場所がうまっていたので 今日こそは!!ととりあえずとっておきの場所へ行ってみることに。 7時・・・ まだ誰もいません(^^;どこがいいかな~~~~とうろうろ。 いったん、長谷公園へもどります。トイレを済ませて、8時。GO!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西之表市の観光(島の北側)

5月25日(日)朝5時半起床。6時にチェックアウト。 さて。まずは天女ヶ倉展望台を目指します。 天気がイマイチだったので、海が綺麗に見えませんね~ 続いて、今回のメインの場所。ヘゴ自生群。 わかりにくい場所よ。とT奥様に言われて覚悟して行きましたが なんと、入り口にちゃんと表示がされてました。 で、港の近くなので、猫が多い~~(^^; ここがその群生です。背丈以上の高さのシダ。初めて見ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチ

同級生に「近くにイタリアンがあるよ。」と言われ 自転車でランチに行きました。 元ラーメン屋さんなんですよ~ 外観は、え??って感じ。でも中は綺麗でした~ そんなに広いお店ではないから予約しとくね~ということで 行ってみると、なるほど。。。結構お客さん入ってるじゃん。 しかも、女性が多い~~~あ、あたしも女性だけど(^^; で、ランチは1000円 前菜3種類、(サラダ・スープ・なんだっけ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿蘇方面へ

明日から天気が下り坂というので、どうしようかな~と迷った挙句 12時波野着。相変わらず草ぼーぼー。その中に、ちょこちょこっと。 なかなかいいところに咲いてなくてね~ 撮りたい構図があったんだけど・・・無理。 というわけで・・・ふつ~~に撮ってきました。 そのあとは、はな阿蘇美へ遊びにいってきました。 あれ?外は無料なんだ?もう終わりかけだから? 室内だけ400円でした。もちろん入ったけどねん♪...

View Article

あごがぁ・・・

今日のお昼にハンバーガーを食べた。 むむむ。 あごが、かっくんかっくん。きたな~~~ 顎関節症。忘れた頃にやってくる。 歯医者に行かなきゃなんんだけど・・・行きたくないんだな~これが。 でも、口を大きくあけられない(><)

View Article


日焼け

種子島での日焼けが・・・ 手首から5センチ。かゆくて、皮がぽろぽろ・・・ あ~~~むけても白くならん(><)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高瀬裏川花しょうぶ

土日お祭りということで、朝から行ってきました。 が・・・もうお花終わってるんじゃないの??久しぶりに足を運んでみたけど・・・ 昔のほうが、花が多かったような気がする~株分け1年目が多かったからしょうがないのかな?逆に、菊池川河川敷駐車場のマリーゴールド。 すっごく綺麗でした!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FDA

阿蘇くまもと空港へはFDAが一日3往復しています。 朝・昼・晩 8号機のティーグリーンが就航していることを最近知って(3月から飛んでた) 朝9時、空港へ行ってみました。が・・・残念ながら飛んできたのはオレンジ 南阿蘇へ行き、時間をつぶして、再チャレンジ。 わ~~~お!もしかしてだけど?もしかしてだけどぉ? これってこれって...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お好み焼き

久しぶりに食べた おいしかった~ 夢タウンはません内

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南阿蘇鉄道

たまたま時間つぶしで高森駅へ行きました。 そしたら、なんと?後ろに見えるのはピンク?? わーお サクラソウのピンク塗装車両夏場、別の場所から撮ってみたいな トロッコゆうすげくんは、今日は撮影なし~ おやすみ~

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桃源郷岬

昨日、早起きして友達と宮崎県門川町遠見半島へ行ってきました。 いや~~~場所がわかりにくい~ 10号線からの入り口がね。。。そこが問題。 あとは遠見山へ向かって案内板が出ています。観光バスが通りますが、離合できる箇所が少ないので バスが登り降りする間は一般車両は「待て」させられます。紫のジャカランダ絶滅危惧種に指定されているオオバネムネノキがたくさん自生しています。丘の上の展望台からの景色...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツクシイバラ

熊本県人吉インターで降りて、球磨川をのぼっていくと 河川敷にはツクシイバラの群生地があります。 あたしは行くのが遅かった~ 花弁がハートなんですよ。 でもって、絶滅危惧種に指定されています。地元の方が、大事にされてます。これは・・・「シワシイバラ」? ツとシってビミョ~(^^;ついでに、クとワもビミョ~ 来年また来ようと思いました!

View Article
Browsing all 1130 articles
Browse latest View live